
当協会ではセラピー訪問先の増加に伴い、認定セラピードッグの育成が急務になってきております。
ご自身の愛犬と一緒にセラピー活動をしてみたい、と思われましたら、ぜひご連絡ください。
※現在、愛犬だけのセラピードッグ認定はしておりません。詳細は以下をご確認ください。
セラピードッグ認定試験
- 認定費用
-
無料 ※但し、バンダナ、ウェア類などは実費負担をお願いしています(約5,000円)。
- 認定の条件
-
①生後8ヶ月以上 ②狂犬病・伝染病ワクチン接種済(証明書提出要)
- 認定内容
-
基本のしつけ・適正のチェック・実地研修(人好き、全身どこを触っても嫌がらない、無駄吠えや甘噛みが無い、人が好き、他犬と適正な関わり方ができる、飼い主の指示に従える、実地研修にてストレスなく活動ができる、等)
- 実地研修(約3回)の修了後、認定セラピードッグの合否を判断いたします。
- 飼い主さんご自身が一緒にセラピー活動に参加いただくには、別途「セラピスト基礎講座」「セラピスト実践講座」の受講が必要です。詳しくは「セラピスト受講生募集」のページをご確認ください。愛犬だけのセラピードッグ認定はしておりませんのでご了承ください。