
高齢者介護の現場では、主に動物介在活動(AAA)を行います。利用者様のQOL(生活の質)の向上を目的とし、セラピードッグと関わることでリラックス効果をもたらし、セラピードッグを撫でたい、一緒に歩きたい、などの思いがリハビリに望む意欲を高め、ADL(日常生活動作)の向上につながる可能性もあります。
また動物のぬくもりを感じながらのセラピーは、周りの方々との会話がはずみ、表情も和らぎ、自然と笑顔になるという社会的効果もみられ、昔の記憶を呼び起こす回想療法の効果も期待できます。高齢者介護におけるアニマルセラピーは、身体的・生理的効果、心理的効果、社会的効果のすべてにおいて期待のできる活動です。
また私たちは、介護に携わる職員様、ご家族も元気になっていただけるようなサポートを提供していきたいと考えています。
訪問先:
老人ホーム・デイサービス・グループホーム・リハビリ施設
定期訪問中の施設:
- デイサービス心様(神奈川県逗子市)
- ツクイサンシャイン保土ケ谷様(神奈川県横浜市保土ケ谷区)
- ツクイサンシャイン川崎宮前様(神奈川県横浜市宮前区)
- ツクイサンシャイン横浜野毛様(神奈川県横浜市中区)
- ツクイサンシャイン小田原様(神奈川県小田原市)
- ツクイサンシャイン横浜戸塚様(神奈川県横浜市戸塚区)
- ツクイサンシャイン西馬込様(東京都大田区)
- ツクイサンシャイン成城様(東京都世田谷区)
- 釜利谷ケアプラザ様(神奈川県横浜市金沢区)
- カメリア桜ヶ丘様(神奈川県平塚市)
- グッドタイムリビング長津田みなみ台様(神奈川県横浜市緑区)
- グッドタイムリビング町田中町様(東京都町田市)
- グッドタイムホーム調布様(東京都調布市)
- シニアフォレスト横浜港北様(神奈川県横浜市港北区)
- カーサプラチナ日吉様(神奈川県横浜市港北区)